成田で着付け
 ミ  エ   ト
美恵都着付け教室

                               


ホーム


着付け教室授業案内
着付け教室授業案内T
美恵都着付け教室コース
1ケ月集中コース
2ケ月コース
充実1回コース

着付け教室授業案内U
資格取得基礎科コース
資格取得専攻科コース

着付け教室授業案内V
浴衣着付けjコース
浴衣着付け学生コース
エクストラ復習コース
出張教室

基礎科での
授業に必要なもの一覧

着付け教室
お申込・お問合せ
お申込お問合せメール


着付け依頼
着付け料・お申込に関して
当日の持ち物
着付け依頼メール


教室情報
教室の様子
管理人のプロフィール


アクセス
アクセス・営業時間



着付け教室授業案内T

 《オリジナルコース》

美恵都着付け教室独自のコースです。基礎からじっくり、しっかりのコース。あるいは、テーマを絞ってのコースなど、いろいろです。また、コーディネートも学べますし、ご自分の着物に関する ご相談アドバイスもしていきたいと思います。



☆美恵都着付けコース☆
  <自分の着付けコース>と〈人への着付けコース〉の2コースがあります。
     〈人への着付けコース〉は、〈自分の着付コース〉を終了してからでないと進級できません。
      また資格取得に切り替えたい時は、随時相談に応じますので、気軽にご相談下さい。
      資格取得コース(着付け教室案内U)は、鈴乃屋きもの学院専攻科のテキスト、スケジュールに
      沿って、進めて行きますが、この美恵都着付けコース (〈自分の着付けコース〉、〈人への着付け
      コース〉いずれも)は、各自の習得度に応じて進めて行きます。
      また、着物に関する必要事項で、テキスト以外にコーディネートなども学んでいきます。
      着物で、お出掛けコースも盛り込んでいます。着くずれの直し方、きれいに着るコツなども、伝授致し
      ます。
        資格取得コースに切り替えの場合は、早めにお知らせ下さい。また、授業料、その他詳しくは、着付      け教室案内Uをご覧ください。



  *<自分の着付けコース>
*1回2時間 月3回 (曜日にこだわらず、月3回になる様スケジュールを決めます。スケジュールが合えば、
               祝・休日もOKです。)
*月謝: 個人レッスンの場合 5500円  2〜3人の場合5000円  入会金はいただきません。

*クラスは1〜3人まで。

*授業内容: 着物を基礎からしっかり習いたいという方に向いています。普段着から礼装・略礼装の着付け・
         コーディネートまで。レベルに応じてしっかりやります。

         和装小物の説明    長襦袢の半衿付け    体型の補正    普段着の着方    
         名古屋帯の結び方   浴衣の着付け       半巾帯の結び方(文庫・貝の口)
         付下・訪問着・留袖の着方          名古屋帯の結び方(お太鼓結び・角出し)
         講義(着物と帯の格合わせ、衣替え)     袋帯の結び方(二重太鼓・扇太鼓)の結び方
         コーディネート

*持ち物: 授業に必要なもの一覧 


         
*〈人への着付けコース〉
*このコースは、美恵都着付けコースの〈自分の着付けコース〉の授業を終了した方のみ受講可能です。
  自分の着付けを忘れない様、ご自分で着物着用後、相モデルまたは、着付用の人体を使って、人への
  着付けを練習します。

*1回2時間 月3回 (曜日にこだわらず、月3回になる様スケジュールを決めます。スケジュールが合えば、
               祝・休日もOKです。)
*月謝: 個人〜3人まで 7000円   入会金はいただきません。

*クラスは1〜3人まで。

*授業内容: 自分の着付けに次いで、人への着付けもできるようになりたい方に。
         自分の着付けも忘れない様に並行してやります。
         また、鈴乃屋きもの学院の専攻科の授業内容と重複していますので、ご希望により、
         資格取得コースに変更することもできます(詳しくは、資格取得コースをご覧ください)。


          普段着(小・紬)に半巾帯、名古屋帯の着付け   略礼装に名古屋帯『お太鼓結び』の
          着付  男物普段着、礼装、羽織袴の着付け   略礼装に袋帯『二重太鼓』の着付け
          留袖の着付け   振袖に『文庫結び』、『寿華』、『ふくら雀』結びの着付け  七五三の七
          歳児と五歳児の着付け  染めと織りについての講義  着物と帯の『格合わせ』と『衣替え』
          の復習


          *******************************


☆1ケ月集中コース☆
  <1つのテーマを1ケ月のコース>

*1回2時間 月3回の1ケ月で終了コース (曜日にこだわらず、月3回になる様スケジュールを決めます。
                                    スケジュールが合えば、祝・休日もOKです。)

*月謝: 〈自分の着付け〉レッスンの場合は5500円  〈人への着付け〉レッスンの場合は7000円
                      入会金はいただきません。

*クラスは1〜3人まで。

*授業内容: ご自分のお稽古したいテーマを1つに絞って、1ケ月集中して習うケース。ご希望のテーマをお知
         らせ下さい()。

      ケース1. 着物は、ある程度着られるけれど、普段着だけでも、きちんと着られるようになりたい!
            (たとえば、小紋+名古屋帯)
      ケース2. 着物は、ある程度着られるけれど、地方の結婚式に出るので、自分で礼装をきちんと
             着たい!
      ケース3. 以前習っていたけど、もう忘れてしまったので、名古屋帯あるいは袋帯の結び方を教えて
             欲しい。

※ 着物の習得には、個人差があります。また、美しく着るためには、ある程度の慣れが必要です。全くの初心者の場合は、無理があります。何回か自分で着物を着たことがある。ある程度知識はあるが、なんだか着くずれしやすい。または、一度習ったことはあるが、忘れてしまったという方向きです。

*持ち物: 授業に必要なもの一覧 など、授業にあわせて指示します。


         ********************************

☆2ケ月集中コース☆
   <1つのテーマを2ケ月のコース>

*1回2時間 月3回の2ケ月で終了コース (曜日にこだわらず、月3回になる様スケジュールを決めます。
                                    スケジュールが合えば、祝・休日もOKです。)

*月謝: 〈自分の着付け〉レッスンの場合は5500円  〈人への着付け〉レッスンの場合は7000円
                      入会金はいただきません。

*クラスは1〜3人まで。

*授業内容: ご自分のお稽古したいテーマを1つに絞って、2ケ月集中して習うケース。ご希望のテーマをお知
         らせ下さい。

      ケース1. 1ケ月集中コースを、もう少し余裕を持ってやりたい!
      ケース2. 外国に転勤になるので、行くまでに、着物の着方をマスターして、パーティーに出たい!

*持ち物: 授業に必要なもの一覧 など授業に合わせて指示します。 


         ********************************

☆充実1回コース☆
   <1つのテーマをその日のうちに終わらせるコース>

*1回2時間 当日限りの授業。  (曜日にこだわらず、スケジュールを決めます。スケジュールが合えば、
                                    祝・休日もOKです。)

*授業料: 〈自分の着付け〉レッスンの場合は 2500円, 〈人への着付け〉レッスンの場合は3000円
              入会金はいただきません。

*クラスは1〜3人まで。

*授業内容: ご自分のお稽古したいテーマを1に絞って、その日のうちにl習得するコース。ご希望のテーマを
         お知らせください()。

      ケース1. 着物は、ある程度着られるけれど、普段着だけでも、きちんと着られるようになりたい!
            (たとえば、小紋+名古屋帯)
      ケース2. 着物は、ある程度着られるけれど、地方の結婚式に出るので、自分で礼装をきちんと
             着たい!
      ケース3. 以前習っていたけど、もう忘れてしまったので、名古屋帯あるいは袋帯の結び方を教えて
             欲しい。
      ケース4. 着付けを前に習ったことがあるので、娘さんの卒業式に袴の着付けをしてあげたいが、
             忘れて自信がない。

※ 着物の習得には、個人差があります。また、美しく着るためには、ある程度の慣れが必要です。全くの初心者の場合は、無理があります。何回か自分で着物を着たことがある。ある程度知識はあるが、なんだか着くずれしやすい。または、一度習ったことはあるが、忘れてしまったという方向きです。

*持ち物: 授業に必要なもの一覧 など授業に合わせて指示します。